【2019年】YOGA VEDA協会認定講師講座のお知らせ
ヨーガの本質を理解し伝えられるTeacherになる
(2019年8月13日更新済)
<モジュール1:「ヨーガとは何か?」を知り、ヨーガの旅を始めましょう>
・4期:2019年
<モジュール2:ヨーガ指導者として確信を持って伝える>
・2期:2019年9月28、29・10月12、13・11月2、3日(土日の6日間)
10:00〜18:00
※ 講座終了後、認定講師として活動していく上で、1年に1度以上メンタリングセッションを受ける必要があります(別途料金)
※ 2020年より協会の会費が必要となります。
<モジュール3:ヨーガの伝統、マンツーマンクラスを行うティーチャーになる>
・1期:2019年12月〜 4ヶ月間、全8回 ※予定
※要グループクラス指導経験があること
※メンタリングセッションを定期的に受け、毎日プラクティスしていること
ヨーガ哲学・ヨーガの解剖学を伝えるTeacherになる
<ヨーガスートラ認定講師講座>2020年開講予定 ※モジュール2・3認定講師対象講座
ヨーガのテキスト「ヨーガスートラ」を伝えたい方へ。
モジュール1:ヨーガスートラとは何か。パタンジャリについて。他
・60~90分のヨーガスートラクラスの概要を伝えることができます。
・第1章チャンティング練習(動画)
モジュール2:ヨーガ・アシュタンガ(8支則)、ヨーガの目的、マインドとは何か。
モジュール3:ヨーガのゴール。サーンキャの知識。
<7sチャクラ認定講師講座>
※モジュール2・3認定講師対象講座
ヨーガの解剖学の講座を伝えたい方へ。
座学と実践を交えた人気のクラスを開催することができます。
※日程が決まり次第お知らせします
瞑想会を開催するファシリテーターになる
<グループ瞑想ファシリテーター講座>
グループでの瞑想クラスの誘導をするための知識を学ぶ講座。
瞑想とは何か?を理解し、
シンプルで安全な瞑想のクラスを開催することができます。
ご自身の講座と組み合わせることも可能。
例:アーユルヴェーダ講座や、アロママッサージなど人を癒す活動をされている方
【日時】
4期:2019年10月19日(土)13:00〜18:00(募集中)
5期:2019年12月7日(土)13:00〜18:00(予定)
・全5時間(途中休憩あり)
【場所】
都内港区(お申し込み後にお知らせいたします)
【持ち物】
筆記用具
【参加費】
45,000円(税込)
※ 瞑想グループクラスに参加することができます。(1回・無料)
※ 修了証(後日発送します)
※ 講座終了後に、グループでのZOOMミーティング(1回15〜20分)
※ オリジナルテキスト(PDF)
【お問い合わせ】
